初の当券チャレンジ
どーもです。在宅系辺境ぼたにすと、ショータです。
10.18は久しぶりに(その場の勢いで)2現場回す流れになりました。
1グループを追いかけて昼夜2現場回すとかは無くもなかったけど、全く別のグループ目当てで巡るのって久しく無かったなー。
事の起こりは10.18、イベント当日の朝。
思いのほか予定がすっぱり空いてしまった結果、何の計画もなくお昼前に
「そうだ、FaM㌠行こう!当日券チャレンジやってみるかww」
と思いつき、初の当券チャレンジに踏み切るべく軽率に、栄RADまで向かうことにした。
ちなみにこの日の演者は
【メルトライト】確かこないだのきみぷりちゃんで見た…はず…?(記憶に残ってないけど
【究極人形】これまでの対バンで絡みも多かった筈だけど、実はしっかり見た事が殆ど無かったりする。
【suisui】昨年6.22大阪でのお披露目から見ては居たけども観るのは1年ぶり、しかも4→2人体制に。
【FaM】いつか観に行かなくてはと思いつつ半年余、やっと辿り着いたARTSOUNDの2ndグループ。
の4対バン、持ち時間は各30分。
12:30頃にRAD着弾。ビル前でさっそくSUIの運営(鉄平さん)を見掛ける。
声掛けようかなー思ったけどまぁいいや、入場出来るかもわかんないし多分認知も切れてるだろうし(笑)
で、ひとまず階段を登る。
開場30分前だし知った顔いるかな?…古のソラヲタどころか誰もおらんかった、さすがに早すぎたかw
そして入り口前メニューボードを見ればそこには
"Thank you, Sold out"の文字が。
…あー、これは失敗する流れか??
とりあえず。シゲさんに当日券あるか聞いてみるか!会えるか知らんけどw
会えた上で勿論ないと言われたらすぐ諦める構えだったし、完売御礼ならそれがいちばん綺麗なのだ。
で、入り口前で煙草吸いながら待機してると現れる訳ですよー、神運営がwww
去年のフリーダムで挨拶して以来か…推し運営言うてる割に会うのも1年以上振りなんやけどね。
「当日券チャレンジに来たんすけど、空きありますかねー?」と軽めに聞いたら「ちょっと待ってねー」と場内へ。
…30秒後、指でOKサインを作って再び現れるシゲさん。
速攻だな!全然待たせてねぇよwwww
そして相変わらずのノリの軽さである。
話を聞いたら1部より2部の方が空きがあったみたいで、まぁ観れれば無理のない方で…と思ってたのだけども。ひとまず日中の1部で観れるのは有難い!
夜は夜で行けるなら行っておきたいイベントがあるのだ。
まぁぶっちゃけると。
初めて試したこの当券チャレンジ、勝算?が無かった訳でもない。
ART SOUND主催のIF I FEELイベントにぶち込んだのはその為なのだ。
これがもし(同主催興行とは言え)狂い咲きとか希望者殺到しそうなイベントだと当確率は著しく落ちると思われるのでそこを避けたのもある。
(それでもダメ元だった訳だし、そこまで難しく考えてもなかったけどねw)
…まぁ結論。シゲさんは相変わらずシゲさんだった(それはそう)
ブランクを感じさせないフランクな対応は有り難かったな、ついこないだ会ったかな?みたいな感覚(笑)
あと、カズさんが運営として付いて来てるのが驚きだったなー。
会場時間近くまで暫く鬼滅(映画)の話で盛り上がる。にしても話以上に相当入れ込んでるわね鈴木家www
ART SOUND総力戦、コレもFaM㌠って事なのかね、なんて思ってもみた。
途中、顔見知りのヲタクさんから(バンド界隈のイベンターだと思ってたらFaM㌠のヲタクもやってたw)
「チケ番譲るけど良かったら要ります?」
と申し出られたけども…丁重にお断りした。
シゲさんの気遣いを無下には出来んしな!
(あとコミュ障拗らせた自分の成果?も無駄にはしたくなかったのもあるw)
ある意味コネでぶち込んで貰ったのだ、1度横紙破りをしている以上、それなりのマナーは守らなくてはならないし。
加えて言うなら2部のFaM㌠も観たくはあったが、日に2度も同現場で当券チャレンジするのもナンセンスだよなーなんて思ったので、空きがあれどもそこは止めておこう。
つわけで入場開始に伴い階下の最後尾まで移動。
「何番ですかー?」と見知らぬヲタクさんに問われ、「いや当日券なのでチケ番ないんですよーw」
と答えてしまった…
しまった、話しかけるなモード(そこだけは得意)を忘れてたか(笑)
なんせこーゆー時ってバツが悪いモノである。
まぁ良いのだけどね、俺だけに限ったケースではないのだろうしって、理由を話したら驚かれた。
…もしかしてFaM㌠のチケットレギュレーションってソラの時より厳格なのかな?まぁこのご時世のせいもあるのは否めないけど。
その後はつつがなく、しれっと当日券…ではなく前売金額で入場。カウンターで「シゲさんに許可頂いてるので、当日券でお願いします」と言ったのだけどなー。まぁいっかw
栄RADの通常キャパは確か180〜200程度、でも自粛中で最大70に抑えてるのか…1/3じゃん、そりゃ前売も即枯れる訳だよ!
シゲさんには感謝だなぁ、とつくづく思う。
と同時に、当日券チャレンジャー多分俺だけだったんだろーなぁなんて苦笑もしてみる。
入場後はなんか場所が空いていたので、下手3列目くらいにしれっと居座る。
効き目が右なので、視覚上こちらのが集中しやすいのだ。
まぁ栄RADならフロアのどこに居てもそこまで音の響き方変わらんしなあ(笑)
それにしても…見知ったヲタク、全然いねぇ!ww
まぁいーや、ある意味気兼ねなく動けるし。
☆☆☆☆☆☆
と、ここまでが初の当日券チャレンジのお話。
くっそ長い上に無駄な感情論しかないので表には晒さない(笑)
コミュ障ヲタクの悪足掻きなんて思って頂ければ充分です。
そして思った、当日券チャレンジなんかやるもんじゃねぇなー、精神的にいろいろ良くないww
SolaSound、ポイズンラットのリプ予約システムに慣れきってるといかんわね(←多分最大の理由そこ)、次からは頑張ってチケット取って参戦しよう…
平日夜のチケット争奪戦は物理的に厳しすぎるが、そこはしゃーなし!
そんな感じで今回はここまで、本編?は次からです。
0コメント