【PLEVAIL編】推し、爆誕する【何事】
忘れた頃にやってきたのは、災厄ではなく推しでした。
はじめましての方ははじめまして、そうでもない方にはお久しぶり。
今もなお魂は毒鼠を剥がせないまま、細々粛々とヲタク継続してるショータです。
ちなみに12/18でまたひとつレベルアップしました、非情なまでに嬉しくないです。
つ訳で今回はPREVAIL、略してプリべ編です。大阪拠点の、歌唱とパフォーマンス、ビジュアルの安定感がめちゃくちゃ高いアイドルグループです。
耳の早いヲタクからPREVAILの存在を知ってからはもう2年くらい経つんじゃないかと思う、ParadoxRisk(主現場)がスタートした頃で、サブスクもすぐ落として聴いてて。
その中でもアスターがめちゃくちゃ印象に残った。プリべの中では歌詞無しで歌える唯一の曲だったりもする(笑)
そこからライブ観るまでが長かったけど、
主現場とその周りがとてもじゃないけど放置できる状態じゃ無かったからね、こればかりはしゃーねえわな。
その後、某アフロのヲタク(笑)に激推しされる形で観た初ライブはmistFES'22のはずだから半年以上は余裕で掛かってるはず。
それ以降もライブは観たけど…言うて10本もない程度か。
楽曲もなんとなーく覚えてるけど、タイトルとは結び付かずのながら聴きあるあるで。
もちろんメンバーの名前も顔も一致してるはずなんてなく。
音さえ聴ければ良かったし、過去の影響ゼロで新しく推しのアイドルとメンバーを増やす事はもう無いとも思ってたし。
楽曲とパフォーマンスのバランスが取れた良く出来たグループで、対バンで名古屋来た時には聴いておきたいかなーくらい?
まぁヲタク的あるあるパターンやろね、誰かにネタ振られたらそれなり対応出来るくらいの存在がPREVAILでした。昨日までは。
前日12/16の夜はFaM解散ライブ、その後は物販にも行けず仕事で帰宅した頃には朝4時近く。
30時間ぶり3時間の仮眠の後、そこから勢いだけで過酷な社畜スケジュールにブン回される年末進行の最中に大阪初遠征のYA'ABURNEEを初見するべく大阪に凸る訳ですが。
タイテ観たらCosmoslay(名古屋)もPREVAILも音源聴いて以前から気になってたエウロパデリックとJINKSも居るし、それ以外でも聴けそうな演者も多そうで退屈とは縁の無さそうなイベントかなって。
今日もコスレイ閃牙りなさん以外の物販には参加する気も無かったんやけどね。
けど甘かったー!甘すぎた!笑
この日のプリべがタイテの最後に持って来たのはアスターでした。
通常なら「俺得!」だけで済みそうなんやけどここでのチョイスは「よりにもよって」でしたw
イントロ流れた瞬間で涙が出てきてしまった時に、何かを諦めましたとさ。
これはやはり前日、名古屋でのFaMラストの影響が多大やったせいやろな。
しかもPREVAILのアスターだけじゃない話、昨日の名古屋Zephyrに居合わせたコスレイ(初見だが)、Axelight、Kolokol、どれもが過去イチの気合いでステージ圧の高さをフロアにブチ撒けてたように思うけど。
まぁね、アレ観ちゃって火が点かないアーティストはおらんわな当然。
(とてつもなく残念な事にこれまで直接絡む事は無かったけど、主現場→パラリスには観といて欲しかったのあるけど、まぁそんな話は次回以降で)
驚くべきは、その流れとは無関係なハズの演者も観るとこ聴くとこ/知ってる所知らない所問わずで、もれなく素晴らしいライブをしてたように見えたんだよね。
原因が俺の耳なのか演者の質なのかもわからないけど、間違いなく今年最大の神公演でしたし、弾丸遠征決めて本当に良かった。
その後の特典会の話。
過去にプリべ物販は1年半前のmistFESで何となく来海もゆるさん(だと思うw)と1枚撮ったっきりで完全初見でもないんやけど。
確かにアスターありがとうはあったけど、運営の平山さんガッツキだけで終わらせるには余りにも申し訳なくてw
(※運営キッカケでグループ好きになる事は結構多かったりしてます)
メンバーにも何か一言だけ、対戦ありがとうございましたくらいは言うとかなね。
つ訳でとりまチェキ1枚くらいは…のノリやったんけど。
正直、メンバーの名前と顔も何となく把握レベル。
チェキ券は相変わらずのメンバー共通で、どこにでも行ける。
ある種の諦めと覚悟を付けられない厄介仕様とも言えるけど(笑)
もちろんXのフォローも公式以外にしてる筈もなく、各メンバーのパーソナルデータはゼロ。
つまり完全ノープラン、どこ行っても魂の殴り合いは必須!
↓運命の分岐点
で、たまたますぐ撮れるタイミングで待機列に並べたし、サンホールの低いステージからも良く目立ってた百田あこさんの所に並んだ…どんな理由や思うけど、まだ具体的な褒めポイントなんか外見以外なーんも言えんよ?しかもそこら褒め損ねてるよね多分?気の利いた事も言えずさーせん(笑)
そこからの流れは早かった。
ノリだけな会話をシバき合った結果は惨敗。
その直後には一瞬で推しの百田あこさんが爆誕してました(笑)
まさかここに来て推しが増える事になるとか完全に予想外の展開だった…
『現役の大阪人相手にノリ勝負したらあかん』
長らく田舎(西明石)を離れてたせいで忘れてた事だが時既に遅し。。。
ひとまず百田あこさん、名前とお顔はここで完全一致。
これからよろしくお願いします。
ちなみに「まさかあこちゃん行くとは意外だった」が某アフロなお方の感想でしたとさ(笑)
ここからの推し増しは危険やと、ヲタクに内臓されたリスクセンサーがJアラートで響いてたので物販からは距離を置き、あこさんのXだけそっとフォローしといたんやけど。
たぶん、癖強の曲者しかこのグループには存在してない。
迂闊に踏み込むのはヤバ過ぎる、チョロいヲタクの俺でも解る。
…あ、運営の平山さんフォローしとこ。
久しぶりに面白くて楽曲製作する運営見つけたしな、ここからの絡みが楽しみだ(笑)
とまぁこんな流れで、俺生誕前日のド年末に図らずも推しが増えましたーやったね!
もしくはやらかしたね、おつかれ俺様ちゃん!!
そして次のライブ参戦が年内の〆、12/23のRADJAM冬。
プリべのヲタクとしては初めての参戦になるなあ、残り日数は少ないけど年中無休ワーカーホリックの合間にぼちぼち聴き込み予習もしていこうかなと。
…翌年1/20目標くらいで?(笑)
つ訳で物販挟みつつこのくらい聴けたらいいなあタイテ載せとく、ノリだけ行動マンなので上手く回せる自信ないから参考程度で説明もナシで(笑)
あとはここに来て音楽聴きたい欲が半端ねえので、年内にもう1本くらいふざけたブログ書けるといーなあ、まぁ気が向いたら。
以上、ショータでした。
また会いましょう。
0コメント