Daisy'sコラボイベントの話。

↑10/13、外からじゃわかんないスイミンおにぎり【鮭混ぜご飯+きゅうりのキューちゃん】
キューちゃんの偉大さを思い知らされる…

↑このイベント最大のキラーアイテム「レバー串」…溶けてなくなる旨さ。即完売レベルの神メニューでした。
↑10.20亞呪おにぎり【梅紫蘇シラス】これはめっちゃ美味かった…1個は店内で、2個持ち帰りで食べたくらい好き。
さて、余談は続く。

前述のFaM㌠初見公演も終わり、その足で今度は新栄RADSEVENへと歩を進める。
この日はWONDER SNAKE、オーキュペテー・スイミンの生誕祭(2部)があるのだ。
…いや当初その目は無かったのだけど、公式Twitterから「予約キャンセル分の当日空きが有ります」とあったので急遽参加を決めました。また飛び込みかよ。
キッカケとしてはその前に10/13(火)、きみぷりライブの前に立ち寄ったおにぎり屋のイベントでスイちゃんに「生誕来れたら来てねー』と言われたのが引っかかってたのもあるんだけどね(笑)

とゆー訳でまず触れていくのはDramatical Record企画による、大須商店街(裏路地)に店舗を構えるおにぎり屋『Daisy's』と、ポイズンラット・ワンダースネークによるコラボイベント…とゆーかショップ店長(店長!?)イベントですね。

18〜21時の間はメンバー1人が店長…いや店長とゆーよりマスコットだなもうwww
2階にあるイートインスペースで、来店した客の話し相手になってチェキも撮れる的な。
むしろオーダー取ったりチェキ受付したりは運営の津田さん(てるなちゃん)が積極的に動いてたし。それはそうって話だけどもw

けどそれでも(ヲタクにとっては)良いのだ、ユルいながらもおにぎりもサイドオーダーもドリンクも飛ぶように売れまくってたし、フリータイムでメンバーと世間話も出来るしで。
この系統のイベントにしてはフリータイムってあたりが恐ろしくコスパ高い…
○時間○オーダー制とも決まってないのに、みんな何かしら不定期的に注文してたあたり、不思議な統制感と民度があったなー。

自分が参加したのは13日(WSスイミン担当)、20日(PR亞呪担当)だったけど、総じてヲタクの民度は高かったように思える…マイナス分のフォローも含めてだけども(笑)
これはお店・運営・メンバー・ヲタクの和とか信頼感とか。そんなあやふやなものも構成に入れてないとおよそ成り立たない採算度外視の企画で、ある意味では感謝祭みたいな感覚とも言える。
あとメンバー考案おにぎりに地雷アイテムが含まれてなかったのは正解。
これはイベントスペースやコンカフェ貸切などのクローズドスペースで催されるイベントではなし、知らない人にもグループの存在ごと勧められるからだ。
(出来ればグループの物販も有れば…とも思ったが、そこは割り切ったんだろうなーw) 

あとは推しのメンバーやらスタッフに奢れる、ヲタクにとっても店側にもここが大きかったには違いない(笑)
どんちゃん騒ぎ、とまではいかなくても(※おにぎり屋です)来店した人達はみんな楽しそうだったし、普段ヲタクの輪に進んで入ろうとしない自分にしても見知った顔が増えたのは良い事なのかなーと思う。
亞呪以外のポイズンラットメンバーの日も行きたかったが、まぁそこは仕方なし。

基本的にはてるなちゃん(運営の津田さん)にウザ絡みできればな的なノリ(←やめんかい)で行ったんだし、そこは初日でクリアしたような?(笑)
…いやほんとな、13日は2階のスイちゃんともそんな話せてなくて(結構好きなアイドルさんですよ?)、てるなちゃんの居る1階の住人になってたしなー。
あ、スイちゃんのセーラー服(ガチで中学生の時の制服だったようですw)は合法ロリ級に犯罪的でした(笑)

20日、亞呪(前日のゆらぴイベにピンヒール履いて自主参加?した際、階段から落ちて肘の靭帯を損傷させたようで…これを書いてる10.28現在も入院中、早い回復を祈る)の担当日にはゆらぴも参戦、更に途中から家族焼肉帰りのなづっさんも加わり、まぁ現場があったかいながらもカオスだった事www
ハプニングじみたお見舞いイベントにもなってましたね…。
あ、自分はとゆーと、みんなの話だとか場の雰囲気を2階で堪能してました。
てるなちゃんは勿論、ヲタクやメンバーともそこそこ話せたので、そこは満足です。
↑ゴスロリ亞呪様によるお説教の図(笑)

途中こんなノリもあり、折を見て途中で帰るつもりが気が付いたら18:30〜閉店まで居着いてた。
ライブハウスでもそうなのだけど、場の雰囲気を少し外から眺めてるのが好きなのだ。
時間が許せば(用も済んだのに)物販終了時の〆までイベントに居着いてたい性格なのだ。
まぁ…日陰の者なりの楽しみ方だわね(笑)
あと、この後に仕事が控えてなければ!飲みたかったー!!そこだけは悔しいw

ちなみに13日はおにぎり屋→きみぷり→仕事、
20日はおにぎり屋→やはり仕事だったのである。
平日でも比較的自由に動ける火曜とは言え、あの雰囲気の中で飲めないのは辛いわね…慣れたけどw

結果的には人の優しさと民度の高さ、スタッフ・メンバー・参加者の信頼関係が発揮されてしまったイベントだったなと思う。
ワンスネに関しては未知数だけど、20日に見たポイズンラット‪㌠‬(←‪㌠‬って重要よね)の強さが見れた良いイベントだなと思った。
あと地域活性化にも繋がってるはずだしね、次は大須の数店舗同時コラボでやってくれても良くってよ!…って、てるなちゃんの身が保たんわな、さすがに(笑)

あ、ちなみにここまで話に登って来なかった馬刺しさんですが。眠ったまま気付いたら21:30だったそうで…さすがですww

ってかさ。
くっそ楽しかったとは言え、おにぎり屋ネタでどれだけ引っ張れば気が済むんや自分。
いい加減本編…いこうかと思います…

元気そうだったのは何よりだけども、亞呪の早い回復を今は祈るばかりです、お大事に。

大須Daisy'sにも、397〜〜〜〜!
(次は普通に、ライブ前とかおにぎり買いに行くと思われます。ポー玉めっちゃ美味しかったしな!)
つづく。

災厄は忘れた頃にやってくる。

【ラーメンブログではありません】 無駄は省くのが正解と思ってる方にはお薦めできない、ひねくれまくったアイドルヲタクの戯言です。 普通のライブレビューや音源レビューやらをここに求めても何もありません、ご注意ください。

0コメント

  • 1000 / 1000