おりり卒業に関して。
お久しぶり、ショータです。
そんな感じで、9.4、実に足掛け3年半の長い付き合いになってしまったポイズンラットの楪菻李が卒業を迎えます。
え、まさか、信じられない。
…とは正直思いませんでした(笑)
ここ2ヶ月くらい、もしかしたらレベルで常に数%の危機感を頭に残しながら壇上で、SNSでおりりを見てきたけど。
どこかに感じてた違和感、その結論が出たんだなって感じで。来るべき時が来たんだなーって感情的にもならず冷静に受け止めてる自分が居る。
過去、なづっさんが抜けた直後に「ここから誰か1人でも抜けたら解散だーwww」なんて笑って言ってた事があったけども。
あの頃と今とは環境が違ってて、ドラマティックガールって研究会グループも生まれて、遠くないうちにそこから正規加入の形でメンバーも増えるのだろうね。
個人的には、肩入れしてるむこにポイズンラット入りして欲しいのだけど。
(これに関してはおりりと評価が被ったのが面白かったw)
ま、今はドラガちゃんの話はいーか。
進退を決めた事で、ポイズンラットのおりりは残り2ヶ月の命なのだけども、俺としてはこれで彼女のメンタルが落ち着いてくれるならそれが1番良いのかなって思ってる。
さて、一度ヒビが入ったガラスは、砕くか溶かすかしないと最生成が出来ないのだけど。
(自分が違和感に表立って気付く事になった)なづっさん脱退から続くメンタルへの蓄積ダメージは、コロナ禍以前からあっためてきたアドトラック走行日での体調不良による不参加劇により修復不可能な痛恨の一撃をおりりに見舞う事になったと思ってる。
これに関しての客観視は自業自得、言ってしまえばそれはそうって話には違いないのだけど。
卒業ってワードを含めた彼女の中のどうにも容認できないジレンマを確認した時、ポイズンラットの活動存続もそう長くはないのかもなって思ってしまったし、幸か不幸か次代を担うドラガちゃんの存在は卒業へのバックアップにも繋がってしまった。
卒業した所でユニットが終わる事はない、次代に任せる準備は整ってしまった。
リーダーとしての責務も果たされたから踏み切ったのだとも思う。
もしかしたら本当はもう少し早く卒業したかったのかもだけど、レーベルの体勢が整うまで待ってたのだろうか…とまで考えると面倒くなるからいーかwww
俺もプライベートでは管理職やってるけど、バイトの子を採用する時に必ず言ってる事があって。「もし辞めたいと思った時は、自分が抜けた後の店の心配をしないこと」
コレが出来ないと何年もズルズル引き延ばしちゃうからな…ってマジ特大ブーメランなんだけど(笑)
要は、少しでも気持ちを前向きにして出てって欲しいんだよね。で、また気軽にお客さんとして来店して欲しいとも思うし。
おりりは前向きになれたかな(笑)
話は逸れたが、卒業に伴い事務所も移籍するようで。ちなみに事務所は都内に籍を置く所だから上京するのかな、だとしたら寂しくはなるが推しちゃん(薫くんやな)との距離は近くなるからそれはそれで良いのか(笑)
まぁ窪田ちゃん(ex.仮面女子)の居る事務所だし、わけわかんない活動に巻き込まれる事はないだろうなーと勝手に踏んでるけど何にせよ今後に期待だねー。
メンタルさえ安定してれば持ち前のインスピレーションでガンガン前に進んでくのがおりりだし、この先で良い職場に出会えますように。
そしてここからのポイズンラット。
DRのカリスマ的存在なのかもしれないおりりの卒業発表を受け、残る現メン2人(あじ・ゆらぴ)についてだけど。
この2人も卒業までを視野に入れて活動するようになってるのかなー、なんて思ってしまう。
ドラガちゃんの件がなかったら、2021年内にはポイズンラット解散するんじゃないかな、なんて思ってたくらいだしね。
今はまだ後進の育成が終わってもないし、もう暫くは続くのだろうけど…ってまた頭の中にネガい可能性残しながら観る事になるのかな。
まぁ面倒い脳内してるからそこは仕方ないわねw
あとドラガちゃんにおいては、現体制のポイズンラットに自分が加入することに対して、歴が違い過ぎる事に対してのプレッシャー?恐れ多さを感じてたメンバーも居るからなー。
おりりの卒業は良い発射台にもなるのかも知れないなー、なんて思ったりもする。
敢えて誰とは明言しないけどね(笑)
ちなみに。9月からのポイズンラットに対するモチベーションは正直、わかんない。
少なくともゆらあじが抜けた次世代に対する興味はないと思う、おりりの卒業=ポイズンラット解散だと思ってただけにね。
ゆらぴとあじは顛末を見届けていきたいな、と思うけどね。どっちみち俺のヲタク活動ももう長くはないし。
そんな事言ってまたどこかのアイドル現場行くでしょ、他界出来ないでしょ?ってのがアイドルヲタクの通説。
だがしかし。
サブスクでアイドル含めて音楽を聴く事が圧倒的に多くなった現在、SNSとサブスクでいっかーとなり現場の新規開拓してないし。
今年でもポイズンラット&DR以外でどのアイドルとチェキ何枚撮っただろ…と数えてみた。
FaM③
代代代①
誰シラ②
ホームズシック②
東京てふてふ①
激情リフレイン①
血煙(白夜)②
合計12枚。
どれも現場は観たけど次また物販行こう!ってモチベは上がらなかった。
逆にバンドとNNI熱が高まってきたので、古巣に戻るんだろうなーと思われる。
まぁ今後はきみぷりちゃん、歌うのであれば血煙は観る事になるだろうけども、どっちみちヲタクとしての死期はそう遠くない(笑)
あとは…なづっさんが抜けた直後のポイズンラット公演で、現場に行こうかどうしようか迷ってるなづなヲタク(ひろcさんだなw)の背中を押しちゃった責任もあるしでね、そこの義理は果たしたいってのもある。
まぁいつまでになるかはわかんないけど、あじとゆらの顛末を見届けるまではポイズンラットを楽しんでいこうと思う。
無論、義理とかは抜きで(笑)
つまんなくなったらいつでも抜ける、そこはおりりが居ても居なくても変わらなかったからねww
そんな感じで、何が言いたかったのかまとめきれないショータでした。
俺の現場復帰まではもう少しかかりますが、引き続きお付き合いください。
まだ397は言わない、ここから始まるおりりの完全燃焼劇が楽しみね!
0コメント